【静岡市葵区】静岡浅間神社にて、6月30日(日)~7月7日(日)まで輪くぐりが行われています。
静岡浅間神社にて、2024年6月30日(日)~7月7日(日)まで『大茅の輪くぐり』が行われています。歴史あるこちらの儀式は、地域の人々の無病息災を願い各地の神社で行われます。輪くぐりは、夏越の祓(なごしのはらえ)の6月30日に行われるのが一般的です。
「輪くぐり」とは、立秋の前日、青く清々しい「葦」で身を清め、「真こも」で奉製された「茅の輪」をくぐる神事です。 暦の上では夏から秋に移りますが、この時期は残暑も厳しく「夏病み」を祓い健康を願う神事として執り行われます。6月30日(日)は、1年の半分が過ぎた6月の晦日(みそか)にあたり、「輪くぐり」という名称はピンとこなくても、細長い葉っぱを束ねてつくった、人が通れるほどの大きな輪を神社で見たことがある方は多いのではないでしょうか。
「輪くぐり」とは、この輪をくぐることにより心身を清め、無病息災や厄除け、家内安全を願う行事です。身を清めたり、自分への戒め的な意味合い、一年の節目の意味合いでこの儀式に参加される方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。目的も大事ですが、どんな“意味”を持たせるのかは自分次第な気がします。
興味のある方はこの機会に一度体験してみてはいかがでしょうか。
興味のある方はこの機会に一度体験してみてはいかがでしょうか。
静岡浅間神社はこちら↓