【静岡市葵区】「静岡おでん祭2025」日本最大級のおでん祭りが青葉シンボルロードで開催されます!

寒い季節にぴったりなおでんの祭典が、静岡市で開催されます!「静岡おでん祭2025」が、2月28日(金)から3月2日(日)の3日間、青葉シンボルロードにて行われます。静岡市民に愛され続けるおでんの文化が、さらに盛り上がります!
静岡おでん祭2025

※プレスリリースより

今年で19回目を迎えるこの祭りでは、静岡県内や全国のご当地おでんが勢揃い。約60店舗以上のおでん屋台が集まり、まさに日本最大級の規模です。おでん好きにはたまらないイベントとなること間違いなしです!
静岡おでん祭2025

※プレスリリースより

◆ 3つのゾーンで楽しめる静岡おでん
ファミリーおでんゾーン
静岡市民ならではの思い出が詰まった駄菓子屋系静岡おでんが楽しめます。親子で、昔ながらのおでんをおやつ感覚で楽しんでみてください。
静岡おでん祭2025

※プレスリリースより

屋台おでんゾーン
昭和初期、青葉公園通りに並んだおでん屋台の風情が味わえるゾーン。カウンター席でおでんを楽しみながら、賑やかな雰囲気に浸ってみてください。
静岡おでん祭2025

※プレスリリースより

全国おでんゾーン
全国から集められた10の地域の名物おでんが登場!それぞれの地域の特徴的な食材や味付けを一度に楽しめるチャンスです。
静岡おでん祭2025

※プレスリリースより

◆ 開催概要
日時
2月28日(金) 16:00 ~ 21:00
3月1日(土) 10:00 ~ 21:00
3月2日(日) 10:00 ~ 18:00
会場
静岡市葵区役所前 青葉シンボルロード
主催
静岡おでん祭実行委員会
◆ 静岡おでんとは?
静岡おでんの特徴は、なんといっても「黒はんぺん」と「黒いスープ」。大正時代に生まれたと言われるこのおでんは、地元の食材を活かし、今では静岡市民にとって欠かせない味となっています。また、駄菓子屋にも並ぶ静岡おでんは、どこか懐かしく、子どもから大人まで広く親しまれています。
◆ 静岡おでん5か条
黒はんぺんが入っている。
黒いスープ。
串に刺してある。
青海苔、だし粉をかける。
駄菓子屋にもある。
この5つのポイントを押さえて、静岡おでんを楽しんでくださいね!
静岡おでん祭2025

※プレスリリースより

 
◆ まとめ
おでん好きなら絶対に行きたくなる「静岡おでん祭2025」。寒い季節にぴったりの温かいおでんを、静岡市内で思う存分堪能しましょう!お友達やご家族を誘って、ぜひ足を運んでみてくださいね。
青葉シンボルロードはこちら↓
aoiedit

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!