【静岡市葵区】お花見やライトアップが楽しめる!駿府城公園の桜 2025年3月下旬~4月上旬 見頃。

春が訪れると、静岡市の駿府城公園では、約870本もの桜が一斉に花を咲かせ、まるで花の絨毯のような美しい景色が広がります。
駿府城公園の桜

※写真はイメージです

特に、ソメイヨシノが500本ほど植えられており、園内が桜の香りに包まれるのは毎年の楽しみです。2025年は、3月下旬から4月上旬が見頃となる予想ですが、天候によって多少前後する場合がありますので、随時桜の開花状況をチェックしてみてくださいね!
駿府城公園の桜

※写真はイメージです

駿府城公園の桜の見どころ
例年、4月上旬には駿府城公園のお堀沿いや園内で、約900本の桜が満開となります。お堀の水面に映る桜の姿もまた、格別です。どこを見渡しても桜が満開で、まるで桜の海に包まれているかのような気分になります。
駿府城公園の桜

※写真はイメージです

また、駿府城公園の散策には歴史を感じるスポットもたくさんあります。江戸時代の寛永年間の姿に復元された巽櫓(たつみやぐら)や東御門(とうごもん)を訪れながら、お堀沿いを歩くのはおすすめです。さらに、2014年春には南西の角に新たに坤櫓(ひつじさるやぐら)も復元され、徳川家康公の時代に思いを馳せながら桜を楽しむことができます。
駿府城公園の桜

※写真はイメージです

駿府城公園でのお花見グルメ
桜を楽しんだ後は、園内でおいしい静岡のご当地グルメを味わうこともできます。特におすすめは「おでんやおばちゃん」で味わえる静岡おでん!お花見の合間に、温かいおでんを楽しんでみてはいかがでしょうか?
また、「東御門・巽櫓」では、駿府城の歴史や変遷を学べる展示も行われています。桜の美しい景色を堪能しつつ、駿府城の歴史にも触れてみるのは、とても充実したひとときになります。
ライトアップも楽しめる
桜が満開になると、夜間のライトアップも行われます。桜の花がライトに照らされて、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。夜桜を眺めながら、春の夜のひとときを過ごすのも、風情ある素敵な時間ですね。
駿府城公園はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!