【静岡市葵区】女性に寄り添う駅「OiTr(オイテル)」設置。新静岡駅を中心に静岡鉄道に新たな取り組みで安心して利用できる駅へ。
2025年3月26日、静岡鉄道(静岡市)の駅構内に、女性用個室トイレで生理用品を無料で受け取れる「OiTr(オイテル)」が設置されました。これは静岡県内の公共交通機関としては初、私鉄としても全国で初めての導入となります。突然の体調変化にも対応できる環境づくりは、誰もが安心して移動できる社会への大きな一歩です。

※プレスリリースより
設置駅と台数(2025年3月26日現在)
・新静岡駅(静岡市葵区鷹匠):2台設置

※プレスリリースより
・草薙駅(静岡市清水区草薙):1台設置

※プレスリリースより
・新清水駅(静岡市清水区相生町):2台設置

※プレスリリースより
背景と意義
近年、経済的な理由などから生理用品を入手できない「生理の貧困」が社会問題として注目されています。生理に関する負担は、心身だけでなく、教育や就労などの機会損失にもつながる深刻な課題です。OiTrは、トイレットペーパーのように誰もが当たり前に使える“インフラ”として、全国の公共施設や交通機関などに広がりを見せています。

※プレスリリースより
OiTrってどんなサービス?
OiTrは、商業施設や駅、オフィス、学校などのトイレに生理用品を常備し、専用アプリを通じて無料でナプキンを受け取れるサービスです。2時間ごとに1枚、月最大7枚まで利用OK!
2025年3月現在、全国28都道府県・約300施設に設置済み
生理にまつわる不安や負担を少しでも軽くし、快適で安心できる社会を目指すこのプロジェクト。静岡からも、そんなやさしい未来への一歩がスタートしています。

※プレスリリースより
静岡鉄道のコメント
地域に根差した企業として、静岡鉄道では社会課題の解決に向けた取り組みを大切にしてきました。性別や立場に関係なく、すべての人が心地よく過ごせる環境をつくることは、私たちの使命でもあります。OiTrの導入は、そうしたビジョンと重なる取り組みのひとつ。今後も利用者にとって安心・快適な交通機関であり続けるために、さまざまな視点からの配慮を広げていきたいとしています。女性に寄り添ってくれる駅「OiTr(オイテル)」設置駅が、これからもっともっと増えていくといいですね!
新静岡駅はこちら↓