【静岡市葵区】静岡・臨済寺 一般公開(5月)今川義元公の命日、5月19日(月)にあわせた特別公開!

静岡市葵区にたたずむ臨済宗妙心寺派の名刹、臨済寺では、毎年春と秋、歴史ある寺院の特別公開が行われます。

特別公開

※写真はイメージです

春の一般公開は、戦国武将・今川義元公の命日にあたる5月19日(月)。この日、臨済寺では法要が営まれるとともに、普段は立ち入ることのできない国の重要文化財に指定されている本堂や茶室「無想庵」、書院が一般に開放されます。
臨済寺のある場所は、かつて今川氏親公の母・北川殿の別邸があったとされ、その後、氏親の子であり義元公の兄にあたる今川氏輝公を弔うために建立されたと伝えられています。さらに、徳川家康公が幼少期、人質として今川家に預けられていた際に過ごした寺としても知られ、歴史好きにはたまらない静岡の名所のひとつです。

特別公開

※写真はイメージです

新緑が美しい5月、賤機山を背にした荘厳な佇まいの臨済寺で、静かに歴史の時間を感じてみてはいかがでしょうか。拝観は無料ですが、駐車場はありませんので公共交通機関のご利用をおすすめします。

開催日
2025年5月19日(月)
会場
臨済寺(静岡市葵区大岩町7-1)
料金
拝観無料
臨済寺

※歴史的建造物のため、マナーを守った拝観にご協力ください。

臨済寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!