【静岡市葵区】静岡市歴史博物館で田安徳川家史料寄託記念特別展 徳川御三卿 田安徳川家 ~静岡藩主・家達の生家
2026年1月24日(土)から3月8日(日)まで、静岡市歴史博物館で田安徳川家の貴重な史料を紹介する特別展が開催されます。開館時間は9:00~18:00(入場は閉館の30分前まで)、休館日は月曜日ですが、祝日の場合は開館し翌平日が休館。さらに2月2日(月)、16日(月)は臨時開館と、期間中も多くの方が訪れやすい日程になっています。
今回の展示のテーマは、徳川御三卿のひとつ「田安徳川家」。八代将軍・徳川吉宗の子である宗武を祖とし、江戸幕府や将軍家を支えた名門です。明治時代には、静岡藩主となった徳川家達(いえさと)がこの田安家から輩出され、静岡との縁を深めました。
展示されるのは、長い年月にわたり田安徳川家で大切に守られてきた書画や古文書の数々。これまで世に出ることがほとんどなかった貴重な品々が一堂に会します。歴代当主が受け継いできた史料からは、幕府を陰で支え続けた田安家の役割や、名家としての品格が感じられることでしょう。
知られざる徳川一門の姿に迫る本展は、歴史ファンはもちろん、静岡ゆかりの文化を知りたい方にとっても見逃せない機会です。普段の生活から少し離れ、歴史の奥深さに触れてみませんか。
静岡市歴史博物館はこちら↓