【静岡市葵区】京都学講座「熱中!没頭!興味津々 仏教美術の世界」開催 ― 仏像や仏画の奥深い魅力にふれる ―

御幸町のサールナートホールで、2025年10月18日(土)から2026年3月21日(土)までの期間、京都学講座「熱中!没頭!興味津々 仏教美術の世界」が開催されます。

熱中!没頭!興味津々 仏教美術の世界

※写真はイメージです

日本の美術史を語る上で欠かせない「仏教美術」。仏像や仏画をはじめ、信仰や祈りの心を形にした美術は、見る人の心を静かに揺さぶります。今回の講座では、仏教美術に精通した講師陣が登壇し、名作の見どころや造形の意味、時代背景などをわかりやすく解説。初めて仏教美術にふれる方から、さらに深く学びたい方まで楽しめる内容です。

熱中!没頭!興味津々 仏教美術の世界

※写真はイメージです

開催は毎月第3土曜日(10/18、11/15、12/20、2026/1/17、2/21、3/21)で、各回13:15〜15:00の約2時間。1回のみの参加も可能で、受講料は1,500円(当日支払い)。会場は静岡駅から徒歩すぐのサールナートホール2階です。

美しい造形を通して、仏教が伝えてきた精神や文化を感じてみませんか。静かな午後に、心を豊かにするひとときをどうぞ。

【会場】サールナートホール
【駐車場】西隣NDP松坂屋前パーキング(割引あり)
【問い合わせ】サールナートホール

サールナートホールはこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!