【静岡市葵区】昭和レトロにタイムスリップ!音羽町の空き家が魅力的な宿泊施設に大変身!

〜「タイムトリップOTOWA」で、あの頃の思い出と新しい未来をつなぐ〜
静岡市に新しく誕生したちょっとユニークな宿泊施設をご紹介します。

タイムトリップOTOWA

※プレスリリースより

その名も…「タイムトリップOTOWA」!
場所は静岡市葵区の音羽町。かつては「売るのも難しい」とされていた空き家が、なんと昭和レトロな一棟貸し宿泊施設として生まれ変わったんです。

◆ 空き家が“懐かしさあふれる宿”に生まれ変わるまで
このプロジェクトを手がけたのは、空き家再生を専門に行う「空き家買取専科」さん。
運営しているのは、静岡ガスグループの株式会社Sweets Investmentです。

今回リノベーションされたお家は、築47年。接道がなく、残地物も多くて、しかも雨漏りまで…と、いわゆる「売却困難物件」でした。それを「もう一度、人が集まる場所にしよう」と考えた結果生まれたのが、五感で昭和を楽しめる宿泊施設「タイムトリップOTOWA」だったんです。

◆ 昭和レトロをとことん楽しめる!タイムトリップOTOWAの魅力
施設に入った瞬間、まるで昭和の時代にワープしたような空間が広がります。

タイムトリップOTOWA

※プレスリリースより

例えばこんな体験ができます:

・ブラウン管テレビで家族団らん

・インベーダーゲームで大盛り上がり

・純喫茶風キッチンでナポリタンやクリームソーダを手作り

・昭和の雑貨やレコードに囲まれた空間でゆったり過ごす

ほかにも、昭和風衣装を着て撮影会をしたり、音羽町周辺のレトロな街並みを散歩したり…思い出づくりにもぴったりです!

タイムトリップOTOWA

※プレスリリースより

◆ 空き家問題への新たなアプローチ
この施設のオープンは、「昭和の日」である4月29日に合わせて発表されました。
ただのノスタルジー体験ではなく、「空き家をどう活用するか」という社会課題への答えの一つでもあるんです。

今、日本全国で900万戸を超える空き家があると言われています。
「タイムトリップOTOWA」は、そうした空き家を“地域の賑わいを生み出す場”として再生する、新しいモデルとして注目されています。

タイムトリップOTOWA

※プレスリリースより

◆ 宿泊してみたくなった方へ
「タイムトリップOTOWA」は、最大10名まで宿泊可能な一棟貸しタイプ。
グループ旅行やファミリー、昭和好きな友達同士での旅行にもぴったりですよ。

・静岡県静岡市葵区音羽町28-3
・静鉄電車「音羽町駅」徒歩4分、「春日町駅」徒歩6分

「昔懐かしいのに、新しい」そんな体験をしてみたい方、ぜひ昭和の空気にひたってみてはいかがでしょうか?空き家がつなぐ、過去と未来。地域と人。そんな物語に、あなたも触れてみませんか?
タイムトリップOTOWAはこちら↓

 

プレスリリース

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!