【静岡市葵区】静岡の伝統文化を一日で楽しもう!静岡浅間神社舞殿にて大神楽祭2025開催。
伝統文化に興味がある方々にとって、2025年2月15日(土曜日)は絶対に見逃せない日です!静岡市の中山間地域(通称オクシズ)に伝わる神楽と、清水区但沼町で受け継がれてきた親王囃子(しんのうばやし)が、宮ヶ崎町にある静岡浅間神社の舞殿で披露されます。
![大神楽祭2025](https://aoi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/350/2025/02/22652072_s.jpg)
※写真はイメージです
この特別なイベントでは、民俗学の専門家である松田香代子氏(愛知大学非常勤講師)の解説付きで、伝統芸能の魅力をじっくりと堪能できます。普段なかなか触れることのできない地域の文化に、深い理解を持ちながら観覧できるチャンスです!
![大神楽祭2025](https://aoi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/350/2025/02/22652071_s.jpg)
※写真はイメージです
さらに、観覧は無料で、会場の静岡浅間神社舞殿には、先着順で300席が用意されています。座席数に限りがあるので、早めに行くことをおすすめします。参加は自由、どなたでも歓迎です!この機会に、静岡市内各地で大切に守られてきた伝統文化を、ぜひ一日で堪能してください。
【イベント詳細】
日時:2025年2月15日(土)11:00~16:00(終了時間は前後する場合あり)
場所:静岡浅間神社舞殿
観覧料:無料(全自由300席、先着順)
注意事項:天候等により、出演団体の変更や中止の可能性があります。
詳しくはこちらからご確認ください。
詳しくはこちらからご確認ください。
この素晴らしい伝統芸能の公演をお見逃しなく!
静岡浅間神社はこちら↓