【静岡市葵区】4月9日(水)~14日(月)の6日間。春のお茶会、駿府各流大茶会に行こう!
春の風物詩、「駿府各流大茶会」は、今年で30回目を迎えます。静岡伊勢丹の8階大催事場で、2025年4月9日(水)から14日(月)の6日間、茶道の世界を気軽に楽しめるこの大茶会が開催されます。
![駿府各流大茶会](https://aoi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/350/2025/02/30386842_s.jpg)
※写真はイメージです
お茶の世界に触れてみよう
普段はなかなか馴染みのないお茶の作法や茶室。でも心配しないでください!「お茶って難しそう…」と思うかもしれませんが、今年も初心者向けの「お点前体験席」が設けられ、誰でも基本から学べるチャンスです。お茶をいただく作法や、茶道具について知ることができるので、初めての方でも気軽に参加できます。
![駿府各流大茶会](https://aoi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/350/2025/02/1862669_s.jpg)
※写真はイメージです
多彩なお茶席と楽しみ方
茶会には、和室の「本席」、屋外の茶室をイメージした「野点席」、椅子に座って楽しめる「立礼席」など、3つのタイプのお茶席が用意されています。席主が一つ一つこだわりを持って準備した茶席で、煎茶やお抹茶を楽しみながら、心静かなひとときを過ごせます。お茶の香りに包まれて、茶道の魅力をカジュアルに味わいましょう。
![駿府各流大茶会](https://aoi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/350/2025/02/26993968_s.jpg)
※写真はイメージです
お茶の流派も多彩
今年の茶会では、24人の席主がそれぞれの流派やテーマでおもてなし。煎茶とお抹茶が一堂に会する大規模なお茶会は、全国でも珍しいイベントです。静かな茶室だけでなく、賑やかな会場でのお茶もまた違った魅力がありますよ!
![駿府各流大茶会](https://aoi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/350/2025/02/23248475_s.jpg)
※写真はイメージです
チケット情報
3席:3,300円(前売り3,000円)
1席:1,200円(当日販売のみ)
特別割引券:600円(高校生以下、障がい者手帳をお持ちの方および同伴者1名)
※すべて税込み料金です。
【前売券購入方法】 前売り券は、県内の参加流派や静岡伊勢丹(6階キッチンカウンター、4月8日まで)で購入できます。
公式サイトからの予約も可能ですので、早めにチェックしてみてくださいね。お茶に触れながら、春のひとときを楽しんでみませんか?
公式サイトからの予約も可能ですので、早めにチェックしてみてくださいね。お茶に触れながら、春のひとときを楽しんでみませんか?
静岡伊勢丹はこちら↓